ほんのり香る☆ゆずロールケーキ

お店で買ったみたいな「ゆずロールケーキ」。お口の中でゆずの香りがほんのり美味しいケーキです!贈り物にどうぞ!
このレシピの生い立ち
田舎からゆずをたくさん頂いたので考えたレシピです。お店で見かけるあんこの入ったロールケーキを作りました。
ほんのり香る☆ゆずロールケーキ
お店で買ったみたいな「ゆずロールケーキ」。お口の中でゆずの香りがほんのり美味しいケーキです!贈り物にどうぞ!
このレシピの生い立ち
田舎からゆずをたくさん頂いたので考えたレシピです。お店で見かけるあんこの入ったロールケーキを作りました。
作り方
- 1
オーブン180度に予熱しておきます。天板に紙を敷きます。卵黄と卵白に分け、ゆずは皮を千切りにして、汁を絞っておきます。
- 2
卵黄のボウルに砂糖の1/3を入れ白くもったりするまで泡立てます。
- 3
サラダ油、ぬるま湯、ゆずの皮と絞り汁を入れて混ぜます。
- 4
卵白に残りの砂糖を少しずつ加え、角が立つまで泡立てます。
- 5
③のボウルに卵白の1/3を入れて混ぜ合わせて卵黄をなめらかにします。
- 6
なめらかにした卵黄を卵白のボウルに入れます。ボールを回しながら底から持ち上げて切る様に混ぜ合わせます。
- 7
混ぜ合わせた生地に薄力粉を振るいながら混ぜ合わせます。この時もボールを回しながら泡を潰さない様に混ぜ合わせます。
- 8
天板に流し込みます。30cm位の高さから落とし、表面の泡を消します。予熱しておいた180度のオーブンで約15分焼きます。
- 9
焼き上がったら、天板ごと30cm位の高さから落とし、焼き縮み防止します。ラップをかけて冷ますと焼き色は綺麗にはがれます。
- 10
生地を冷ましている間にあんこに砂糖を加えて練ります。硬くなりすぎない様に水で調節します。冷めた生地にあんこを塗ります。
- 11
あんこが塗ってある方を手前にして、3cm位折り曲げ巻いていきます。
- 12
巻いたら巻き終わりを下にして30分〜2時間冷やします。
- 13
冷やしたら好きな厚さに切ってできあがり〜!
コツ・ポイント
ボウルは清潔でよく乾いた物を使って下さい。卵白の泡を潰さない様に混ぜて下さい。焼き縮みを防ぐために必ず30cm位の高さから落として下さい。あんこが硬すぎると塗りにくいので熱いうちの方が塗りやすいです。あんこは甘い方が美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ