自家製「醬(ひしお)」のススメ

どんぶ~り @cook_40105404
通勤途上にある味噌屋で醬麹を見つけたので❗
このレシピの生い立ち
自家製の醬で刺身を和えて「醬丼」を作りたくなったので。
作り方
- 1
醬麹、本醸造の醤油、天然水を用意。
- 2
全部を消毒した硝子瓶に入れます。
- 3
毎日混ぜながら(瓶ごと振り回す)2週間待つと出来上がり。
写真は5日目
- 4
2週間で完成です(^^ゞ
コツ・ポイント
麹に雑菌が入らないように消毒はキチンとしましょう。
日当たりの良い窓際など、暖かい所に置いておくと早く熟成が進みます。
似たレシピ

天然本しめじの炊き込みご飯
キノコのプロ直伝!!天然素材の味をしっかりたっぷり味わうための シンプルレシピです。


鰹節と昆布で自家製出汁醤油「昆布醤油」
お醤油に昆布と鰹節を漬け込む自家製出汁醤油です。日々のお料理にぜひ!


やまいものバターまぐろ魚醤ソテー
あっさりとしたやまいもに旨みを加える魚醤。おつまみにもどうぞ!!!【監修:東京家政大学】


ツヴェ家の天然(自家製)酵母ウィーンパン
子供達が学校から帰って来ると半分以上なくなって、ダンナの口に入らない事もあるパン。30秒捏ねる、ほとんど捏ねないパン!


【まぐろ魚醤】かぼちゃのクリーミーサラダ
簡単!ちびっこも大好きなかぼちゃサラダ。コクをプラスしてさらに美味しくしました。【監修:東京家政大学】


人気No.1レシピ手羽先のまぐろ魚醤焼き
まぐろ魚醤を使うだけで、パリッと香ばしくジューシーな焼き鳥が簡単に出来ます♪


本ししゃもの焼き方
北海道で見つけたししゃも。うまく焼かないと爆発しちゃうんです。骨酒を片手に「うまい!」


【まぐろ魚醤】魚醤冷しゃぶぶっかけうどん
暑い夏にさっぱりと!まぐろ魚醤の旨味と豚肉で食べ応えがある一品です。【監修:料理研究家 西本敦子】


生鮭子からの手作り~いくら~醤油漬け
娘が最近→いくらいくら、、、と味をしめたので。季節で生鮭子をスーパーで見つけたので【いくら醤油漬け】にしました❗


クリフウセンタケ、ブナシメジの味噌汁
秋に里山を歩いて見つけた貴重な美味食菌のクリフウセンタケとブナシメジを冷凍し、小出しに使って作る激旨い味噌汁です(^^)


天然本まぐろの刺身
本まぐろの美味しさを分って頂けたら幸せでございます。


【まぐろ魚醤レシピ】なすのまぐろ魚醤和え
材料を切ってレンジでチン!あっという間に出来上がり。【監修:東京家政大学】


手作りのお茶でお茶パン(天然酵母)
粉茶や抹茶で作るのとは違った味わいのパンです。お茶の木がある人はぜひふっちさんの簡単お茶つくりを試してください♪


市販品を買うよりお得!超簡単自家製塩麹♪
市販品を購入すると少量でも高いので自家製でお手軽に作っちゃいましょ~♪♪


暑い日に!超簡単自家製 韓国冷麺スープ
つめたい麺に!前日に韓国冷麺スープを仕込んでおけば明日が美味しくHappy!クソ暑い夏の日を乗り切っていきましょう!


手作り 自家製 柑橘ぽん酢
季節に果汁を絞り冷凍していた柚子果汁で、自家製のポン酢を作ってみました(^^ゞ柑橘系果汁ならどれでもOK


なすと玉ねぎのごま油風味の味噌汁
茄子をそのまま味噌汁に入れると浮いてスカスカになるときがあるので、炒めました。


味噌汁 超美味しい 王道です スープ汁物
♥話題沸騰♥^_^お味噌汁は誰にでも親しみまれているお袋の味。そんな日本の家庭料理の原点でもあるお味噌汁を作りました。


【まぐろ魚醤レシピ】超簡単!魚醤アイス
甘~いアイスクリームにちょっぴりしょっぱさを加えるとびっくり!甘味が引き立ちます。【監修:料理研究家 西本 敦子】


がんがら(ニナ貝)のプレミアムな塩茹で
スーパーで見つけたら即買い!がんがら(ニナ貝)サザエのミニサイズって感じなんですが一度食べると止まらないお酒に合います。


発芽玄米こうじの自家製醤油麹
発芽玄米こうじを見つけたので発酵メーカーで作ってみました


自家製味噌作り
自分で作った味噌は豆の味がいきてておいしい!自家製味噌で作るお味噌汁は格別です(^-^)


自家製「リモン・チェッロ」(悪酔注意!)
南イタリアの(行った事ないけど)、家庭で良く作る(らしい)ウォッカベースのお酒です^^


長いもの磯辺焼き
宮滝しょうゆの味と香りを活かした風味豊かな磯辺焼き。おかずの一品にも、おつまみにもどうぞ。


簡単美味しいお味噌汁 簡単スープ^_^
♥話題沸騰♥^_^お味噌汁は誰にでも親しみまれているおふくろの味です。そんな日本の家庭料理の原点でもある味噌汁です。


未知とのスープ♡レタス&しめじ
たくさんあるレタスを使って夏にあいそうな酢をプラス。


簡単手作り★豆乳とうふ
レンジで簡単に作れます。豆乳臭さがないのでニガテな方もきっと美味しく食べられますよ♪出来たてを食卓に、のシアワセ♥


本当に美味しい味噌汁 簡単スープ^_^
♥話題沸騰♥^_^簡単で誰にでも親しみまれているおふくろの味ですよね。そんな日本の家庭料理の原点でもある味噌汁です。


【まぐろ魚醤レシピ】まぐろ魚醤なめたけ
お鍋一つの簡単料理!まぐろ魚醤の旨味を逃さず、無駄なくたっぷりと味わえます。【監修:東京家政大学】


天然シロキクラゲのニンニク味噌和え
天然のシロキクラゲは珍しいキノコの部類ですが見つけたら持ち帰り、サッと湯通しして食べます。これも冬の里山の恵みです。

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20169263