手抜きチゲ鍋風うどん

M本K
M本K @cook_40296832

冷蔵庫にある物で手早く作れる。
例えばニラやきのこ類等合いそうな物は有れば入れると良さそう。
ベーコンは結構合う。
このレシピの生い立ち
有る物で手早く、美味しい物が食べたかった。
チゲ鍋の気分だった。
スープ分量の覚え書きとして。

手抜きチゲ鍋風うどん

冷蔵庫にある物で手早く作れる。
例えばニラやきのこ類等合いそうな物は有れば入れると良さそう。
ベーコンは結構合う。
このレシピの生い立ち
有る物で手早く、美味しい物が食べたかった。
チゲ鍋の気分だった。
スープ分量の覚え書きとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コチュジャン(スプーンで) 2杯
  2. 顆粒出汁(いりこ) 1パック
  3. ショウガ(チューブ) 小さじ1
  4. ニンニク(チューブ) 大さじ1
  5. 刻みネギ 適当
  6. 醤油 大さじ2
  7. 冷凍うどん 2玉
  8. 600ml
  9. 具材
  10. もやし 1袋
  11. ベーコン 200g

作り方

  1. 1

    鍋で具材に塩コショーを掛けて和え、軽く炒める。

  2. 2

    水600ml、コチュジャン、顆粒出汁、ショウガ、ニンニク、刻みネギ、醤油を入れる。

  3. 3

    沸騰したら冷凍うどんを入れてほぐし、好みの硬さまで煮る。

  4. 4

    レシピの量は2玉分だが、鍋の大きさを考慮して1玉ずつ茹でる。

コツ・ポイント

少し辛め、出汁が薄めの味付けの分量。
その時の嗜好に合わせて適宜分量を調整。
具材はチゲ鍋に合いそうな物なら何でも良い。
今回はベーコンともやしを入れた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
M本K
M本K @cook_40296832
に公開
自分で作った物 何を作るか、作り方迷った時に見る 誰かの参考になれば幸いです。大体材料も調味料の量もその時の気分で調整!
もっと読む

似たレシピ