米粉でカリッ♬豚こまと厚揚げの甘酢炒め

runa10
runa10 @runa10u_u
北海道

厚揚げと丸めた豚こまで食べ応えがある節約おかずです
米粉でカリふわ食感ダマにならない甘酢ダレでラクラク完成♬お弁当にも♡

このレシピの生い立ち
厚揚げに豚肉を巻いたマイレシピがありますが、今回は一体感を出すために同じくらいの大きさにして食感とボリュームを意識しました。
米粉は他の粉と違い、粒子が細かくダマになりません。合わせダレを入れても満遍なく絡むので失敗なく出来上がりますよ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 豚こま肉 150g
  2. ●生姜すりおろし 大さじ1
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●醤油 大さじ半分
  5. 厚揚げ 120g
  6. 米粉【波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 20g
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 甘酢ダレ
  9. お酢 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 輪切り唐辛子(お好みで) 少量

作り方

  1. 1

    豚こま肉は●で下味を漬けて10分ほど置きます。

  2. 2

    厚揚げは食べやすい大きさに切り、甘酢ダレを合わせておきます。
    今回は輪切り唐辛子を入れています。

  3. 3

    米粉は粒子が細かくサクッと仕上がる【波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉】を使用しました。

  4. 4

    ビニール袋に米粉と厚揚げを入れて全体に良くまぶします。
    残った粉は豚肉にも使うので捨てないでくださいね。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて中火で厚揚げを焼きます。
    転がしながら全体に薄っすら焼き色がついたら別皿に取り出します。

  6. 6

    厚揚げを焼いている間に、工程4で残った米粉の袋に豚肉を入れます。揉みほぐしながら丁寧にまぶします。
    ※コツ・ポイント参照

  7. 7

    厚揚げを焼いた残り油で豚肉をひと口サイズに丸めてフライパンに並べていきます。中火で3分。
    (ピンポン玉より少し小さめ)

  8. 8

    片面に焼き色がついてきたら裏に返し、蓋をして弱火で3分蒸し焼きします。

  9. 9

    豚肉が焼けたら厚揚げを戻し入れます。
    豚肉から出た油はキッチンペーパーで拭き取ります。

  10. 10

    弱火の状態で甘酢ダレを入れます。
    中火で煮絡め、照りが出てきたら完成です。
    ※コツ・ポイント参照

  11. 11

    彩りに小葱を散らしました。

  12. 12

    22/11/1 10人の皆さんに作っていただき話題入りすることができました♬
    ありがとうございます♡

  13. 13

    22/12/16 波里『米粉で作る方がおいしい』レシピコンテストにて波里特別賞をいただきました♬
    ありがとうございます♡

  14. 14

    22/12/17cookpadニュース掲載https://news.cookpad.com/articles/48538

  15. 15

    23/4/22発売【クックパッド×波里 米粉で作るほうがおいしい料理】でご紹介していただきました♬ありがとうございます♡

コツ・ポイント

※工程6~豚肉をまぶす時に米粉が足りないようでしたら少し足してください。
※工程10~甘酢ダレを入れる時は、跳ねるので弱火にした状態で入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

runa10
runa10 @runa10u_u
に公開
北海道
☘️キッチンへご訪問いただきありがとうございます😊食の大黒柱(息子)が居なくなり、お弁当が1つ減り、洗濯、買い物、食事量が減りました。今までになく超スローなクック活動となりますがご理解いただきますよう宜しくお願いします🙏リアクションは眼の状況や時間の都合もあり出来たり出来なかったりです😅レシピは小家族、単身者の方にも対応できるよう2人分を基準にしています。多く作る場合はお手数おかけしますが増量や調整を宜しくお願いいたします。☘️北海道在住 主人、社会人の娘と息子の4人家族 子供達は独立し夫婦だけの生活に入りました平日週5日のゆる〜い仕事をしながら健康維持の為にマラソン、トレーニング(ジム週3日)を継続中🏃‍♀️キッチンの印象とは違う⁉️夏はクロンボな主婦です😆ワンプレート倶楽部会員
もっと読む

似たレシピ