具材3つのシンプル豚汁、たちばなの再現風

akkey-y @akkey
豚バラ、玉ねぎ、豆腐だけのシンプルかつおいしい、おかずになる豚汁です。新潟県妙高市の有名店の再現風。
このレシピの生い立ち
お店で食べたものがとてもおいしかったので、どうにか家で近いものができないかなと思って作ってみました。
作り方
- 1
豚肉は大きければ切る
玉ねぎは1cmくらいの厚さにスライスする
豆腐は食べやすい大きさに切る - 2
鍋に豚肉を入れて火にかける
焼き色がつかないよう弱火で炒める
火が通ったらだし汁と味噌を大さじ2程度加えて味噌を溶かす - 3
豚肉を平らにならし玉ねぎ、豆腐を乗せ、混ぜずにフタをする
煮立ったら弱火にして30分煮込む
再度味噌を加えて味を調える - 4
器に盛り、好みでねぎを添えたり七味を振って完成
コツ・ポイント
玉ねぎを加熱する間にかなり水分が出てくるのでだし汁は少なくない?くらいで大丈夫です。
玉ねぎがとろとろになるまで煮込むのがおいしくなるポイントです。
似たレシピ

わが家の豚汁
豚肉・玉ねぎ・豆腐だけでも 美味しい豚汁ができますょ♪


材料3つでお手軽豚汁
たまねぎ、お豆腐、豚肉。入れる材料はこれだけ!でも何故かちゃんと豚汁☆!!<豚汁カテゴリー>に仲間入りしました〜♪


豚汁
暖か豚汁。豚バラが甘く感じる味です。夫が大好きな豚汁だよ


☺ご当地グルメ☆簡単♪新潟の豚汁☺
具材は豚肉・玉ねぎ・豆腐の3つだけ!少ない材料で作れる新潟県のシンプルな豚汁です♪体の中からポッカポカに♨


嵐の豚汁(覚え書)
豚肉・タマネギ・豆腐で作る簡単豚汁!


10種具材の具だくさん豚汁
豚肉の旨味と野菜の甘味を楽しむ豚汁です。豚肉を炒めずに煮込むことで、上品な食感と風味を引き出します。


玉葱の豚汁
玉葱と豚バラだけのシンプルな豚汁。味の決め手は生姜と胡麻油。


新潟県たちばなのとん汁 覚書
以前、なぁんで昼めし旅で見た新潟県のたちばなというお店の覚書レシピ豚バラと玉ねぎの甘味が濃厚で美味しいとん汁です!!


かつやの豚汁♪
かつやのシンプルに美味しい激ウマ豚汁を自分なりに再現してみましたっ!作り方の動画あり(URLは工程12を参照)


節約★豚汁
具だくさんの豚汁も美味しいけど…簡単・節約にもなるシンプルな豚汁もなかなかいいですよ♡


本郷東大前有名店再現豚汁
有名店の豚汁を再現してみました。玉ねぎと豆腐とジャガイモがポイントです。ご飯が進みます。


甘い豚汁(具材パック利用で簡単)
とあるお店のテイクアウトで甘い豚汁が美味しかったので似たようなものを自宅で再現してみました(お店の豚汁には油揚げも入っていて里芋ではなくじゃがいもでした)


カレーの具材で✿豚汁✿
豚汁といえば、大根、里芋、ごぼう、こんにゃく・・・といった常識をくつがえす、我が家の豚汁です♥(。→‿←。)♥普段冷蔵庫にある食材を使うので、思い立ったらすぐできます❀


お好きな野菜で豚汁風のお味噌汁
豚汁の定義ほどは具はそろえなくても豚肉とねぎと豆腐プラスαで無限においしいトン汁風味噌汁ができると私は思ってます☆


ⅲ豚汁
豚肉・じゃが芋・玉ねぎだけのシンプルな豚汁です。


さっぱりレタスで豚汁風
さっぱりだけど、体あたたまる豚汁風です#かんたん #ダイエット #メインになるスープ


かぶのシンプル豚汁
かぶの豚汁。シンプル。豚を炒めて、野菜入れて煮るだけ


簡単!豚汁風☆豚バラ葱
シンプル豚汁


さつまいも豚汁♪
さつまいもの甘味で、シンプルな豚汁を♪


簡単我が家の新潟某店風豚汁
新潟で人気の「たちばな」風な豚汁を作ってみました


とん汁桝形さん風の具沢山豚汁
磐田市にある人気のとん汁桝形の豚汁の作り方を参考に具沢山の豚汁にしてみました!


私の豚汁は野菜たっぷり豚汁です♪♪♪
美味しいよねぇ。おかずになる豚汁だよ。


材料はたった3つ!?しかし具だくさん豚汁
具は三種類のみ。しかし美味しい!!我が家では最近の定番豚汁!


食べる豚汁
行列ができる豚汁定食店風(大量の玉ねぎが隠し味)


とん汁風?!野菜スープ
豚肉の入っていないとん汁・・・。


もやしとねぎの豚汁
豚肉とお味噌が入っていれば豚汁。シンプルな具材ですがおかずになる汁ものです。


父が愛した我が家の豚汁は豚肉と玉ねぎだけ
父が愛した豚汁は 玉ねぎと豚肉だけのシンプルな具材!これがメチャメチャ美味しくて 子供のころから大好きな味です♡


ワイン豚汁
玉ねぎのコクとワインの風味が、あと味に残る、おかずになる豚汁です。


簡単!豚バラで やさしい豚汁♡
炒めません!油も使いません!豚バラでコクと旨みがでます!煮るだけの簡単シンプルな、やさしい味の豚汁です♡*.+゜


★母の シリーズ★豚汁!
母の作る豚汁。他のレシピと比べると、たまねぎがポイントかも?

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23948009