高野豆腐ときのこの卵とじ

リボンヌちゃん
リボンヌちゃん @cook_40087032

高野豆腐の煮付けがカンタンに〜♪
小鉢の一品や、お弁当のおかずにどうぞ。
このレシピの生い立ち
大人数の来客が来た時に、前菜(小鉢)でお出ししました。
年配の方からお子さままで大好評でしたよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. きのこしいたけしめじぶなぴーなど) お好みで
  4. にんじん 中1/2
  5. ごま 大さじ1/2
  6. めんつゆ(3倍希釈タイプ) 50cc
  7. ※本みりん 大さじ1弱
  8. ※水 250cc
  9. たまご 2〜3個

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水で戻し(30秒ぐらい)、水気を切る。

  2. 2

    高野豆腐、玉ねぎ、にんじん、きのこを一口大に切る。

  3. 3

    鍋にごま油をひき、中火で玉ねぎ、にんじん、きのこを炒める。

  4. 4

    水、めんつゆを加え煮立てたら、高野豆腐を加えてフタをする。

  5. 5

    野菜がやわらかくなったら、本みりんを加えて煮る。

  6. 6

    溶き卵をまわし入れてフタをし、弱火で卵に火を通したら、ざっくりとオタマでかき混ぜて完成〜♪

  7. 7

    【おまけ】
    お好みで、白ごまをかけても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

リボンヌちゃん
リボンヌちゃん @cook_40087032
に公開
お料理見習いデス!
もっと読む

似たレシピ