タイ風玉子焼き。

marimi5
marimi5 @cook_40037277

野菜に包んでヘルシーに。
このレシピの生い立ち
タイ料理っぽい感じにしたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前(四角い卵焼き器1枚)
  1. 高菜漬け 大さじ3
  2. 豚ひき肉 50g
  3. 2個
  4. ◆マヨネーズ 大さじ1
  5. 牛乳 大さじ2
  6. ◆ナンプラー 小さじ1.5
  7. ◆胡椒 多め
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. サラダオイル 大さじ2
  10. 包み野菜(お好みでOK)
  11. サンチュ 4枚
  12. 香菜・アーリーレッドかいわれ大葉 適宜
  13. チリソース・スイートチリソース 適宜

作り方

  1. 1

    高菜漬けは粗く切っておく。(1cm程度)

  2. 2

    卵を良く解きほぐし◆を混ぜる。
    ①の高菜漬けと豚ひき肉も入れて、よく解きほぐす。

  3. 3

    四角い玉子焼き器にサラダオイルを入れて良く温めてたら2を入れて一気に箸でぐるぐるかき混ぜる。

  4. 4

    ある程度固まってきたら、四角い形にならして焼く。

  5. 5

    片面が焼けたら、裏返して両面カリッと焼く。

  6. 6

    粗熱が取れたら、8等分に切り分けて、野菜と一緒に盛り付けて完成。

  7. 7

    食べるときは、野菜で巻いて、薬味とチリソースを載せて頂きます。

コツ・ポイント

卵の焼き初めは、一気にかき混ぜるとフワッとなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

marimi5
marimi5 @cook_40037277
に公開
TV・映画・CM等ムービーやスチールのフードコーディネーターや音楽番組のAP、飲食店コンサルとか。早雲さん、幻庵さん、山の者、光國さん、蜂須賀家政さん、すき。https://www.instagram.com/marimi0505
もっと読む

似たレシピ