作り方
- 1
ゴーヤは半分に切り薄くスライスし、塩で揉む
- 2
数分置いてゴーヤから水が出てきたら、塩を水であらいながし、醤油少々かけて、ぎゅっと絞る
- 3
器に盛り、鰹節を乗せる。味をみて足りなければ醤油もしくは、お好みでポン酢をかける
コツ・ポイント
水で洗ったあと、醤油をさっとかけて絞ると水っぽくなりません
似たレシピ

ゴーヤのおひたし
炒めるだけが、ゴーヤじゃない。さっと茹でて、ゴーヤのカンタンおひたし。低カロリーでビタミン満点です。


ゴーヤのおひたし☆
ゴーヤが苦手な私でも食べられるおひたしです


ゴーヤとエリンギのおひたし
ゴーヤのほろ苦さも美味しい♪


夏バテ防止☆簡単ゴーヤのおひたし♡
ゴーヤのおひたしを大好きなポン酢で絡めてみました!あっさりとした口当たりのゴーヤは食べやすいこと間違いなし♡


はちみつ入り☆ゴーヤのおひたし
食べやすいゴーヤのおひたしです。


簡単☆ゴーヤお浸し
これならゴーヤも食べられる。ゴマ油が効いたお浸しです(^^)


ゴーヤの梅かつおお浸し♪
すっぱさと苦味が美味しい♪ゴーヤの梅かつおお浸し


ゴーヤのおひたし〜ミョウガとかつお節で
他の料理の下処理としても活躍するゴーヤのおひたしです。


ゴーヤのお浸し
加熱すると”苦味”がでるゴーヤ。お浸しで食べると苦味もなく、おいしいです。ぜひお試しあれ


ゴーヤのおひたし
ゴーヤの食べ方で一番好きなおひたしです。サラダ感覚でムシャムシャと食べちゃいます。


簡単☆ゴーヤのおひたし
ゆでたゴーヤを醤油で和えて鰹節をかけただけのシンプルなおひたし。


ゴーヤのおひたし
苦味が少ないので、大好きなゴーヤをたくさん食べられます。


超簡単★ゴーヤのおひたし★
夏にはゴーヤ!簡単で癖になるおひたし…苦旨いですね〜★


簡単♪ゴーヤのお浸し
冷やして美味しい♪モリモリ食べられるゴーヤのお浸し


苦くない!ゴーヤのおひたし
青野菜が少ない夏に貴重なゴーヤ。なんとか美味しくいただきたくて苦味を取っておひたしに!!


ゴーヤのごま油おひたし
ゴーヤのおひたし


ゴーヤのおひたし。
レンジで作るゴーヤのおひたしです。冷やしてたくさん召し上がってくださいね(*^_^*)


ゴーヤとピーマンのお浸し
夏を感じる!お浸し如何ですか?


ゴーヤのおひたし
夏ですね~!ゴーヤを切ってサッと茹でてポン酢とかつおぶしを和えるけの簡単レシピ^^♪


超簡単!!ゴーヤのお浸し
苦味の強いゴーヤをさっぱりお浸しに。。食欲のないときにもおすすめです!


ゴーヤのつるつるお浸し
例えるならゴーヤきしめん。つるつるたべるお浸しです。


ゴーヤのおひたし σ(^u^)
簡単!ほろ苦♪ 塩でもんでるので、そんなに苦くありません。


ゴーヤのおひたし
さっと茹でたゴーヤでさっぱりしたおひたし


無限、ゴーヤのお浸し
ゴーヤの苦さとツナ、ポン酢がよくあいます。さっぱりしていていくらでも食べれます。


オリーブオイルでゴーヤのお浸し
オリーブオイルを使用したゴーヤのお浸しです!ゴマ油に変えてもgood!


夏のあっさり味✿ゴーヤのおひたし✿
だしをきかせたシンプルな味付けのおひたし♪ほろ苦さとシャキシャキの食感がクセになります^^


夏の思い出 もう一品のゴーヤのおひたし
ほろ苦さがたまらない一品です(^^)d


苦味まろやか?!ゴーヤのおひたし☆
チャンプルーが多いゴーヤですが、おひたしも箸休めにいいですよ♪


ごーやのさっぱりおひたし
ごーやをさっぱりと夏らしくたべれるおいしい一品です♪


茹でるだけ!ゴーヤのおひたし
ゴウヤを茹でるだけの超簡単レシピです。苦さを抑えて食べやすくしましょう

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18787291