きのこたっぷりの無水カレー

まちゃむぅ @cook_40100591
秋にぴったりのきのこたっぷりのカレーです
。小麦粉もじゃがいもも使わないので、さっぱりした味わいのカレーです
このレシピの生い立ち
きのこがたくさんあったのでつくりました
きのこたっぷりの無水カレー
秋にぴったりのきのこたっぷりのカレーです
。小麦粉もじゃがいもも使わないので、さっぱりした味わいのカレーです
このレシピの生い立ち
きのこがたくさんあったのでつくりました
作り方
- 1
材料を用意します
トマト2個・玉ねぎ一個・きのこ(エノキ・しめじ・舞茸…各1パック) - 2
トマトは頭の緑のところを取り、おしりのところに十字で切れ込みを入れます
そのあとはトマトは湯むきします - 3
湯むきしたトマトは、一口大のサイズにします
- 4
玉ねぎはスライスします
- 5
キノコは、食べやすい大きさにカットします
- 6
鍋にオリーブオイルを入れ熱します
- 7
豚挽肉をいれ、色が変わるまで炒めます
- 8
玉ねぎを入れ、サッと炒めます
- 9
鍋に蓋をして、弱火で30ぷんほどコトコト煮ます。段々と玉ねぎの水分が出てくるので、お水はいらないです
- 10
キノコを入れ、蓋をして、15分ほど弱火でコトコト煮ます
- 11
鍋にある水分の味は野菜の出汁がたっぷりで優しい味なので、塩・ケチャップ・ソースをいれ、少し味を整えます
- 12
アムリターラさんのケチャップとソースは優しい味ですが、その中にフルーティさがあり、私は大好きで愛用しています
- 13
蓋をして弱火で10ぷんほどコトコト煮ます
- 14
カレー粉を入れ味を整えます
入れる量は、お好みで調節してください - 15
※塩気が足りないようでしたら、お塩をいれ調節してください
- 16
出来あがりです
コツ・ポイント
弱火でコトコト煮るので少し時間はかかりますが、その分玉ねぎの甘みや水分がたっぷりと出てきて、とても美味しいカレーになりました。鍋は普通の鍋で大丈夫です。
似たレシピ
-
-
【ホットクック】ルーなし無水カレー 【ホットクック】ルーなし無水カレー
油や小麦粉も入れない無水カレーです。カレー粉はGABAN純カレー粉を使用。ちょっと辛めな名店のカレーのような味に! UNTITLED -
生クリームたっぷり無水カレー(動画有) 生クリームたっぷり無水カレー(動画有)
ルー不使用のスパイスカレー。豚こまボールの無水カレーに生クリームたっぷり!こっくりした美味しさの煮るだけカレーです。 misumisu07 -
-
-
-
-
-
キーマカレー*野菜の水分で作る無水カレー キーマカレー*野菜の水分で作る無水カレー
無水キーマカレーです。野菜から出る水分で作るので味は塩、蜂蜜、カレースパイスのみで大丈夫です!スパイスは市販品でもOK! Hiraクック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20388554