作り方
- 1
三重県産 うるめいわし
- 2
塩を少々ふり 水分をふきとり
- 3
片栗粉をまぶし
- 4
フライパンで焼く
- 5
両面焼けたら
- 6
砂糖
- 7
酒
- 8
しょうゆをまぜ
- 9
フライパンにまわしがけ
- 10
絡める
- 11
器に盛り付け
- 12
完成
- 13
もうすこし煮詰めて色を出したほうがよかったかな?(;´∀`)
コツ・ポイント
蒲焼きにしては少し色が薄かったかな?もうすこし火を入れて絡めたほうが蒲焼きっぽくしあがったかな?醤油を薄めに使っているので辛すぎなかった(●´ω`●)
似たレシピ

白いご飯にあう〜鰯の蒲焼き風
鰯を使った甘辛いタレを絡めた蒲焼き風です。開いた鰯に片栗粉をまぶし焼いてから、甘辛く味付けしました。


リカちゃん♡いわしの照り焼き*蒲焼きᗦ◃
イワシに片栗粉をつけ砂糖 梅酒 醤油 をフライパンの横で煮詰めイワシに絡める ₍₍ ε(∗˙ ꒵ ˙∗)з ₎₎


子ども喜ぶ!さんまのかば焼き 保育園給食
さんまの開きに片栗粉をまぶし揚げてから甘辛いタレに絡めていただきます♪必須脂肪酸のDHA,EPAが多く含まれています!


なすの蒲焼き♪
なすに米粉をまぶして、甘辛だれを絡め、ご飯にのせればなすの蒲焼き丼♪


リカちゃん♡穴子の蒲焼き?
穴子を霜降り(蒸し) 編みで焼いて タレで味付けしました!焼くときに塗るタレは煮穴子のタレを再利用!


秋刀魚と生姜のかば焼き風煮込み
片栗粉でサンマの旨みを包むので冷めてもふっくら♪丼にしてタレごとかけて食べてもおいしいですよ~(^^)


秋刀魚の蒲焼
秋刀魚を甘辛いたれで絡めた秋刀魚の蒲焼、生姜汁で香りよく。


【保育園給食】とびうおのかば焼き
とびうおを園児の好きな甘めのたれで絡めたかば焼きにしました。


秋刀魚のかば焼き風
秋刀魚の新物が出始めましたね(*^-^)解凍物でも出来ます。背開きにしてタレに漬け片栗粉を付けて焼きました!


オイルサーディンの簡単蒲焼丼♪蒲焼き風
オイルサーディンを蒲焼きのタレで煮絡めた蒲焼きもどき丼♪小イワシのオイル漬けなので骨まで柔らか♪


さんまの蒲焼き
甘辛タレに絡めた秋刀魚はご飯によく合います。


サンマの蒲焼き
カリッと焼いた秋刀魚を甘辛のたれに絡めました


父大好き~お魚の蒲焼♪
タレに片栗粉をプラスするので魚にトロリとからみます♪写真は鯵です☆


塩鯖を使って鯖の蒲焼き★
リーズナブルな塩鯖フィーレを使った蒲焼です♩片栗粉効果でタレがよく絡みます\(^o^)/


こってり甘辛♪にしんの蒲焼
生干身欠きにしんに小麦粉をまぶして焼いて、甘辛タレを絡めました。ごはんにすすむ一品です。お弁当のおかずにぴったり♪


簡単♪山椒ピリリ♪あじの蒲焼
山椒をたっぷりふりかけて、なんちゃって蒲焼♪いわしでも美味しい♪片栗粉をまぶして焼くのでパサつかずしっとり。


ツヤツヤ!秋刀魚の蒲焼き
秋刀魚に片栗粉をまぶすことで、たれとの絡みが増し、ツヤツヤの照りに!!


もっちりさんまの蒲焼き
片栗粉を衣にすることで、もっちり感が増しタレも絡みやすくなります。できたてはさくさくで、時間が経つともっちりします。


イワシの蒲焼き
イワシの蒲焼きにタレを絡めて 丼にすると とても美味しいです


俺流のおつまみ!背黒イワシの蒲焼き風
一度揚げたイワシを甘辛いタレと絡めて蒲焼き風に…骨ごと食べて『カルシウム』補給♪(笑)


さんまの蒲焼き
生さんまを三枚おろしにし、フライパンで焼いてからオリジナルのたれに絡めました。ご飯にのせても、そのままでも美味しいよ〜


メカジキのあっさり蒲焼丼
メカジキをソテーし、蒲焼のタレを絡めました^ ^


蒲焼きさん☆
甘辛くご飯との相性抜群☆丼にしてもおいしぃです(≧∀≦)


油揚げの蒲焼き風
甘辛くてジューシー♪簡単にできてお腹も満足の一品。


お弁当のおかずに!シンプルな竹輪の蒲焼♬
ちくわを焼いて蒲焼のタレを絡めたら、簡単おいしいお弁当おかず!おつまみにもピッタリ☆コクのあるタレでご飯が進みます♬


蓮根のかば焼き
甘辛く煮絡めた厚切りのれんこんが、シャキシャキと食感よく、止まらないおいしさ。シンプル&簡単なれんこんのおかずです。


【保育園給食】 さわらのかば焼き
油で揚げたサクサクのさわらを甘辛いたれに絡めていただきます。ごはんとよく合う給食の定番メニューです。


イワシの蒲焼き風
甘辛タレで子どもがパクパク食べる魚料理です


レンコンの蒲焼き
レンコン、長芋すりおろし、片栗粉を混ぜ、海苔に生地をつけ揚げました。


秋刀魚の蒲焼
カラッと焼いた秋刀魚を甘辛ニンニク醤油に絡めて♡

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21412522