人参の皮と時短♪切干大根の煮物

ずぼらん星
ずぼらん星 @cook_40046473

人参の皮も美味しくいただきます。煮込みは5分。ほっとする切り干し大根の煮物です♪
このレシピの生い立ち
切干し大根の煮物をもっと簡単にして、忙しい時にでもさっと作れるようにしました。冷めても美味しいので、野菜の常備菜として活用しています♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

17センチ中鉢、2人分
  1. 切干大根 30g
  2. 人参の皮 1/3本分
  3. 枝豆(茹で) 適量
  4. 〇和風だし顆粒 大さじ1
  5. 〇しょうゆ 大さじ1
  6. 〇砂糖 大さじ1
  7. 〇塩 二本指1つまみ
  8. ●水 200cc

作り方

  1. 1

    切干し大根は袋の記載どうりに戻し、手でぎゅーっと握り、水を切っておきます。その方が味がしみやすいです。人参は千切り。

  2. 2

    小さい鍋、またはフライパンに少量のサラダ油をいれて熱し、切干し大根、人参、〇を入れ中火で炒めます。

  3. 3

    全体に混ざり色づいてきたら、水を入れ強火にして、途中かき混ぜながら5分ほど煮て火を止め、枝豆入れて完成です。

コツ・ポイント

最初に調味料と一緒に炒める事で、短時間でしっかり味付けするようにしています。フライパンだと水分が飛びやすいので火加減注意です。残り野菜をお好みで加えるとさらに美味しいですよ!冷めていく途中で味がしみます♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ずぼらん星
ずぼらん星 @cook_40046473
に公開
こんにちわ☆初めまして、ずぼらん星です♪ 小さな子供達とパパさんと暮らしています。 名前のとおりずぼらなんですが、家族に優しいもの、優しいお味をテーマに作っています♪つくれぽ掲載時のお礼中心になってしまいますが、感謝の気持ちでいっぱいです!日記コメント欄のお返事はしていますのでお気軽にどうぞ♪いつもいつもありがとう♪♪♪
もっと読む

似たレシピ