サワラの南蛮漬け

うおいち
うおいち @uoichi

春のサワラと新玉ねぎ、春人参と春をいっぱい詰めた南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
いつもとは違う食べ方をしてみようと考えました。サワラでも美味しいのですが、サゴシでもおいしくいただけます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さわら切り身 2切れ
  2. 小麦粉 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 人参 1/4個
  5. ピーマン 1/2個
  6. 鷹の爪 1/2個
  7. 少々
  8. 南蛮漬けのタレ
  9. 大さじ2 1/2
  10. 薄口醤油 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 少々

作り方

  1. 1

    サワラに塩をかけ5分置く。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、にんじんとピーマンは千切りにし、鷹の爪は輪切りにする。サワラは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに切った野菜と鷹の爪、酢、薄口醤油、砂糖を入れ玉ねぎとにんじんがしんなりするまで炒め、容器に移す。

  4. 4

    サワラに小麦粉をまぶしフライパンで少量の油で揚げる。

  5. 5

    揚げあがったら、熱いうちに③でできた南蛮漬けのタレに入れ、しばらく置いておく。

コツ・ポイント

1日置くと味が染みて美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ