海老入り八宝菜

ローズの料理 @cook_40258541
ブリブリした海老と野菜を一緒に美味しく食べられる。ご飯にかければ美味しい中華丼に(^^)
このレシピの生い立ち
豚肉の代わりに海老とハムを入れてみたら、美味しかった。冷凍海老とハムが冷蔵庫にあると、いつでも作れるから、このレシピはとてもお気に入りです。
海老入り八宝菜
ブリブリした海老と野菜を一緒に美味しく食べられる。ご飯にかければ美味しい中華丼に(^^)
このレシピの生い立ち
豚肉の代わりに海老とハムを入れてみたら、美味しかった。冷凍海老とハムが冷蔵庫にあると、いつでも作れるから、このレシピはとてもお気に入りです。
作り方
- 1
下準備をします。
人参は5mm 幅の輪切りにする。
他の野菜類とハムを一口サイズに切る。生姜とニンニクはみじん切り。 - 2
海老の背ワタを取り除き、ボウルに入れお酒小さじ1と味付け塩胡椒を振りかけ、混ぜたら片栗粉大さじ1をまぶして置く。
- 3
小鍋に水を入れ沸騰させ②の海老を入れて茹でる。全体赤くなったらすぐ取り出す。※茹で汁は捨てない。
- 4
フライパンに油を入れ熱したら、白菜以外の野菜を入れて炒める。
少しスペースを空けて、油を足してニンニクと生姜を炒める。 - 5
④を全体混ぜ炒めたら、白菜を加えて、③の茹で汁をコップ半分の量を取り入れて蓋をする。中火で5分くらい煮込む。
- 6
煮込む間に★の合わせ調味料を作って置く。
- 7
野菜がしんなりしたら、ハムと水煮うずら卵を加えて混ぜ炒める。
その次に茹でた海老を加える。 - 8
⑥の合わせ調味料を加えて、中火で少し煮たら、●の水溶き片栗粉を入れ混ぜる。
- 9
最後にごま油を回し入れしたら出来上がり!
コツ・ポイント
海老は茹で過ぎないように。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19947159