★2022年05月★中2お弁当

中学生息子のお弁当の記録です。
行き詰った時のヒント集にもなるようにしたいです。
このレシピの生い立ち
これまで縁のなかった「毎日お弁当」の生活が始まりました。
なるべく毎日中身が重ならないよう確認したり、タンパク質や野菜の量などを少し意識していたけれど、流石に1年も経つと悪い意味での慣れが出てきていました(笑)それも不要の一因だったかな?
★2022年05月★中2お弁当
中学生息子のお弁当の記録です。
行き詰った時のヒント集にもなるようにしたいです。
このレシピの生い立ち
これまで縁のなかった「毎日お弁当」の生活が始まりました。
なるべく毎日中身が重ならないよう確認したり、タンパク質や野菜の量などを少し意識していたけれど、流石に1年も経つと悪い意味での慣れが出てきていました(笑)それも不要の一因だったかな?
作り方
- 1
(*)がついているものは最後にリンク先あり。
2022年04月はこちら→(ID20723363)
- 2
部活の日は基本的にゼリー(ガッツギアのマスカット味)とプロテイン用の牛乳280ml、ワッフル(業務スーパー)など持参。
- 3
←以前使っていたプロテインをザバスのココア→マツキヨのココアに変更し、調合に砂糖を追加、牛乳の量も200→280に増量。
- 4
5/2(月)
トンカツ、焼売、卵焼き、ポテトフライ、切り干し大根の煮物、ブロッコリ - 5
5/6(金)
肉団子、アスパラの肉巻き、焼売、卵焼き、ポテトフライ、ブロッコリ - 6
5/9(月)
肉団子、アスパラの肉巻き、焼売、卵焼き、ポテトフライ、ブロッコリ - 7
5/10(火)
焼肉、アスパラの肉巻き、焼売、卵焼き、ポテトフライ、ブロッコリ - 8
5/11(水)
焼肉、アスパラの肉巻き、餃子、卵焼き、ポテトフライ、ブロッコリ - 9
5/12(木)
麻婆茄子、豚の角煮、餃子、卵焼き、ポテトフライ - 10
5/13(金)
牛肉コロッケ、オクラの肉巻き、卵焼き、ポテトフライ、切り干し大根の煮物、ブロッコリ - 11
5/19(木)
叉焼、焼売、アスパラの肉巻き、卵焼き、ポテトフライ、ブロッコリ - 12
5/20(金)
しいたけの肉詰め、大根と豚肉、焼売、オクラの肉巻き、卵焼き、ポテトフライ、ブロッコリ - 13
5/25(水)~5/27(金)
研修旅行で弁当ナシ - 14
5/30(月)
レンコンの肉巻き、オクラの肉巻き、卵焼き、ポテトフライ、切り干し大根の煮物 - 15
どんどんリクエスト量が減っていったお弁当だったが、とうとうおにぎりだけでいいと言い出したので、また再開の時を待つことに。
- 16
またある日を境にホットサンドとリクエストされて数か月はホットサンド弁当?に。(この時もクックパッドに登録すべきだった!)
- 17
けれどもまた飽きがきたのか、最近は菓子パン&ガッツギア&プロテインバーなどともはや弁当とはいえない状態だった。
- 18
2022年12月はこちら→(ID21237652)
- 19
ブリの竜田揚げ(ID21843024)
かぼちゃコロッケ(ID)
五目煮(ID21843031) - 20
ナス肉そぼろ
(ID21843121)
ナスのベーコン巻(ID21843068)
野菜の肉巻き(ID21843210) - 21
マスタードチキン(ID21815073)
ねぎ塩チキン(ID21843374)
鶏のしそ明太チーズ巻き(ID21866575) - 22
鶏の梅しそチーズ(ID21931148)
きのこハンバーグ(ID21843276)
肉そぼろ(ID21814961) - 23
イワシの天ぷら(ID19206985)
蓮根とツナのごまマヨ和え(ID21895281)
竹輪の天ぷら(ID21845684) - 24
れんこん挟み揚げ(ID21814484)
野菜のチーズ焼き(ID21843008)
グラタン(ID20676758) - 25
すき焼き風丼(ID21845425)
なんでもチャーハン
(ID21860735)
味ポン唐揚げ(ID21814503) - 26
春雨サラダ(ID21858182)
豆腐卵焼き(ID21843377)
小松菜(ID21817687)
コツ・ポイント
おかずだけでなくご飯の量も減らしてと言われ、ホントにこれで栄養足りているのか、偏っていないのか日々不安…だったのが、とうとうおにぎりだけという結末に!
似たレシピ
その他のレシピ