さわやか!なすと茗荷の焼き浸し

Kyoko0007
Kyoko0007 @cook_40141972

夏はなすと茗荷の組み合わせが大好き!簡単に作ってみたら家族の人気メニューになりました。そうめんたれにしてもgood!
このレシピの生い立ち
大好きななすと茗荷で簡単に作れるものをと考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. みょうが 2個
  3. 生姜すりおろし 小さじ1
  4. 白だし 80cc

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切り、皮目に包丁を入れ、横2.3等分に切っておく。器に、白だしに、薄切りにした茗荷と生姜を入れて準備。

  2. 2

    フライパンに火を入れる前に、小さじ1強の油を入れ、そこになすの実の切り口から全体に満遍なく油をつけておく。

  3. 3

    フライパンに火をつけ、皮の方から蓋をして中火で3分ほど焼く、ひっくり返してまた蓋をして3分。

  4. 4

    なすにこんがり焼き目がついて、箸を押し付けるとしなーっとしたら焼き上がり。

  5. 5

    焼き上がったなすを、用意しておいた白だしに浸し出来上がり。

コツ・ポイント

油っこくさせないため、油を吸いやすいなすの焼き方がポイント!この焼き方だと油っこくならず、なすもしっとり柔らかく仕上がります。
冷たくしてもおいしい。そうめんのつゆにしても良き。白だしの濃さはお好みで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Kyoko0007
Kyoko0007 @cook_40141972
に公開
仕事の合間のランチ巡りが生きがいの真性くいしんぼう..ですが、おうちごはんも作ります。そんなレシピを時々UPします★レストランレヴューとおうちのごはんブログ おいしいおひるごはん http://sany007.blog106.fc2.com/ もよろしくね!
もっと読む

似たレシピ