焼くだけ!さっぱり☆ズッキーニの南蛮漬け

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

食材は1つ、ズッキーニだけ!
フライパンで焼いて、漬け汁につければ出来上がり~♪
冷蔵庫で冷やして、暑い夏にぜひどうぞ☆

このレシピの生い立ち
ズッキーニはなすとよく似た食感をしているので、以前作った『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』(ID:20414464)と同じ配合で作ってみました。

焼くだけ!さっぱり☆ズッキーニの南蛮漬け

食材は1つ、ズッキーニだけ!
フライパンで焼いて、漬け汁につければ出来上がり~♪
冷蔵庫で冷やして、暑い夏にぜひどうぞ☆

このレシピの生い立ち
ズッキーニはなすとよく似た食感をしているので、以前作った『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』(ID:20414464)と同じ配合で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ズッキーニ1本で作る分量
  1. ズッキーニ 1本(300g位)
  2. 油(サラダ油やオリーブ油など) 大さじ1
  3. 漬け汁…『鶏肉・厚揚げ・野菜などに!万能★南蛮酢』(ID:20311435)の1/2量
  4. しょうゆ 大さじ1/2
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ズッキーニのへたを切り落とし、縦半分に切ってから1.5cm位の厚さの半月切りにする。
    (※切り方は、お好みで…。)

  2. 2

    フライパンを熱して油を入れ、1のズッキーニを並べて入れて蓋をして焼く。
    (※写真は半量です。)

  3. 3

    しばらく焼いたらズッキーニの上下をひっくり返し、再びふたをして焼く。
    (※油がはねる場合があるので、ご注意ください。)

  4. 4

    今度は、ズッキーニの皮の部分を下にして少し焼く。

  5. 5

    ボールに、漬け汁の調味料を入れて混ぜておく。
    (※砂糖は、焼いた熱いズッキーニを入れた時にとけます。)

  6. 6

    4のズッキーニが焼けたら5のボールに入れ、両面に漬け汁を染み込ませる。

  7. 7

    ※6にラップをかぶせて冷蔵庫でよく冷やすと、暑い夏には口当たりがよく食べやすいです。

  8. 8

    ◆ズッキーニを使ったレシピ
    『無限★ズッキーニ!カレーチーズ焼き。』
    ID:18469844

  9. 9

    『なすズッキーニ玉葱ピーマン★ラタトゥイユ』
    ID:21857615

  10. 10

    『ズッキーニ&ベーコン★5分でイタリアン!』
    ID:19768036

  11. 11

    『朝食にズッキーニトマトスクランブルエッグ』
    ID:21893860

  12. 12

    『焼きズッキーニの油淋鶏(ユーリンチー)風』
    ID:21882770

  13. 13

    『簡単!ズッキーニ青のり塩焼き。お弁当にも』
    ID:21895686

  14. 14

    『ズッキーニハムトマト☆バジルレモンマリネ』
    ID:21892940))

  15. 15

    『さっぱり☆ズッキーニわかめカニカマ酢の物』
    ID:21895818

  16. 16

    『ランチに!ズッキーニでナポリタンパスタ風』
    ID:21893930

  17. 17

    『ズッキーニ豚ばらこんにゃく★味噌煮込み』
    ID:21884956

  18. 18

    『ズッキーニとカニカマの胡麻マヨサラダ』
    ID:18467151

  19. 19

    『夏にさっぱり☆ズッキーニ塩麹レモン浅漬け』
    ID:18566245

  20. 20

    ◆色々な南蛮漬けレシピ
    『あじを揚げずにさっぱり!あじの南蛮漬け』
    ID:19026106

  21. 21

    『夏にさっぱり!柔らか鶏むね肉の南蛮漬け』
    ID:20021548

  22. 22

    ※12を揚げないで作るレシピ
    『揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け』
    ID:19709758

  23. 23

    『焼くだけ簡単!さっぱり☆厚揚げの南蛮漬け』
    ID:19749700

  24. 24

    『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』
    ID:20414464

  25. 25

    『さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け』
    ID:18606790

  26. 26

    『さば缶(味付)でもっと簡単!鯖の南蛮漬け』
    ID:18693295

  27. 27

    『さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け』
    ID:19671669

  28. 28

    『揚げずに簡単!さっぱり☆豚こまの南蛮漬け』
    ID:20098737

  29. 29

    『揚げずに簡単さっぱり!木綿豆腐の南蛮漬け』
    ID:20274539

  30. 30

    『鮭を揚げずに簡単!さっぱり☆鮭の南蛮漬け』
    ID:17983305

  31. 31

    『炒めて作る!さっぱり☆きゅうりの南蛮漬け』
    ID:19659906

  32. 32

    ☆2018.08.14
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

ズッキーニ1本の分量は様々ですが、漬け汁はだいたいこの分量で対応できると思います。
様子を見て、漬け汁の分量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ