四角豆を使った中華風の炒め物♪

Nilmini
Nilmini @cook_40142969

牛肉風味のダシダを使った中華風の炒め物です。お肉が無くても美味しく頂けます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった野菜で作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 茄子 中2本
  2. 四角豆 5本
  3. 人参 1/2本
  4. 平茸 1/2パック
  5. 大さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. 塩、胡椒 各少々
  8. ニンニク 1片
  9. 生姜 1片
  10. 合わせ調味料
  11. 醤油 小さじ1
  12. 大さじ1
  13. ダシダ 小さじ1
  14. 砂糖 小さじ1
  15. オイスターソース 小さじ1
  16. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニク、生姜を微塵切り、その他の野菜は大きさを揃えて食べ易い大きさに切っておく。合わせ調味料を用意しておく。

  2. 2

    大きさの鍋にお湯を沸かして切った野菜を30秒程茹でて湯通ししてお湯を切って置いておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れてニンニク、生姜を入れ弱火で香りを出す。

  4. 4

    そこに湯通しした野菜を入れ、塩、胡椒をして強火でさっと炒める。

  5. 5

    野菜に火が通ったら合わせ調味料を入れて全体的に絡ませて、仕上げにごま油を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜はあらかじめ湯通ししてさっと炒め、歯応えが残る程度に炒めると美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Nilmini
Nilmini @cook_40142969
に公開
2012年より10年間二人の男子とスリランカで生活をしていた頃にクックパッドを始めました。現在帰国してスリランカ人の夫とスリランカ料理店を営んでいます。自身はベジタリアンで毎日雑穀玄米ご飯、麹甘酒、発酵食品を頂いています♪
もっと読む

似たレシピ